
|
 |
イベントを楽しむも良し、作品を見て回るも良しの今回の芸術祭。
片方だけに重点をおいてでも十分に一日かけて過ごすことのできるボリュームがありました。
展示に関しては、敷地の広さからか、一箇所に固まって展示がされておらず、さらに1グループあたりの展示スペースが広くとられているのが特徴です。それだけに作品一つ一つをしっかりと見ていただけるように、作品同士の距離を離すなど、より良く魅せる工夫が施されてありました。
その中から一部、各グループの展示風景をご紹介いたします。
|
 『 うらめし屋 』(1)
|
 『 うらめし屋 』(2)
|
 『 うらめし屋 』(3)
|
 『 ねこコレ! 』(1)
|
 『 ねこコレ! 』(2)
|
 『 ねこコレ! 』(3)
|
 『 カツラ展 』(1)
|
 『 カツラ展 』(2)
|
 『 カツラ展 』(3)
|
 『 窯工研究会展示 』(1)
|
 『 窯工研究会展示 』(2)
|
 『 窯工研究会展示 』(3)
|
 『 マトリョーシカ展 』(1)
|
 『 マトリョーシカ展 』(2)
|
 『 マトリョーシカ展 』(3)
|
 『 FLAPPERS 』
|
 『 KAMIMUSUBI 』
|
 『 Paper Record 』
|
|
|