|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
─ 美術学部 ─ |
|||||||||||
![]() |
絵画学科
|
![]() |
絵画学科
|
![]() |
絵画学科
|
||||||
![]() |
彫刻学科土、石、木、鉄などのあらゆる素材に向き合い、立体の芸術を作りだします。 |
![]() |
工芸学科陶、ガラス、金属などの実材を人間の手と高度に発達した技術によってかたちへ展開します。 |
![]() |
グラフィックデザイン学科新聞、雑誌、ポスター、CMなどの広告メディアからイラストレーション、アニメーション、写真など広くコミュニケーションデザインを学びます。 |
||||||
![]() |
生産デザイン学科
|
![]() |
生産デザイン学科
|
![]() |
環境デザイン学科インテリア、建築、ランドスケープなど生活に関わる「空間」を「環境」として捉え、その視点に立って思考しデザインします。 |
||||||
![]() |
情報デザイン学科
|
![]() |
情報デザイン学科
|
![]() |
芸術学科文化・芸術の領域を体系的に探究する理論系の学科で芸術を人類史の大きな時間の中に位置づけて捉え直します。 |
||||||
─ 造形表現学部(夜間) ─ |
|||||||||||
![]() |
造形学科日本画、油画を中心として、あらゆる絵画表現を体験し学ぶことができます。 |
![]() |
デザイン学科ビジュアル、デジタル、プロダクト、スペース、映像の5つの専門デザイン分野に基づき、デザインの幅広い可能性を学ぶことができます。 |
![]() |
映像演劇学科映像、写真、演劇、シナリオ、舞台美術などの映像系と演劇系とを往還して、独自の表現を探ります。 |
||||||
|
本田技術研究所、日産自動車、スズキ、竹中工務店、キリンビバレッジ、花王、任天堂、松下電器産業、東芝、ソニー、シャープ、三菱電機、富士通、京セラ、セイコーエプソン、カシオ計算機、リコー、コクヨ、西川産業、川島織物セルコン、ワールド、イッセイミヤケ、NHK、日本テレビアート、共同通信社、電通、博報堂、アサツーディ・ケイ、東急エージェンシー、ライトパブリシティ、東北新社、ロボット、スタジオジブリ、オリエンタルランド、ヤフー、公務員、教員、他多数(2008年度3月卒業生実績) |
||
|
JDNとは | 広告掲載について | 求人広告掲載 | お問合せ | プライバシーポリシー | ウェブサイト利用規定 | サイトマップ デザインのお仕事 | コンペ情報 登竜門 | 展覧会情報 | Copyright(c)1997-2012 Japan Design Net. このwebサイトの全ての内容について、一切の転載・改変を禁じます。 |