|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
─ 総合デザイン科(昼間部・3年制) ─ |
||||||||||||
![]() |
ビジュアルデザイン専攻見て、感じて情報を理解する。変遷する時代にも対応できる、社会に開かれた視覚表現を、厳しく追究する。 |
![]() |
プロダクトデザイン専攻機能、手触り、使いやすさ。人びとに共感を得ることのできる工業製品をコンセプトに、未来のデザインとは何かを探る。 |
![]() |
スペースデザイン専攻人はどう動き、何を心地よいと感じるのか。人と社会をとりまく環境を考慮し、論理的な思考に基づいた空間を提案する。 |
|||||||
![]() |
ファッションデザイン専攻発想から実物制作までを、確実につなぎ、衣服を身にまとうということ、その成り立ちを自らの表現とする。 | |||||||||||
─ デザイン専攻科(夜間部・2年制) ─ |
||||||||||||
![]() |
夕方6時から開講される「デザイン専攻科」は、2年間の教育課程です。 |
|||||||||||
浅葉克己デザイン室、AQインタラクティブ、イトキン、イッセイミヤケ、INAX、エース、エレコム、オカモト、オンワード樫山、カプコン、キョーラク、グローリー、コーセーコスメポート、小泉産業、コムデ・デ・ギャルソン、サクサ、サンエーインターナショナル、サンスター文具、島津製作所、秀光、スペース、タカラトミー、丹青社、電通、東京地下鉄、ドウシシャ、東洋紙業、ニコン、日産自動車、任天堂、博報堂プロダクツ、日立工機、HOYA、ホダカ、三菱鉛筆、ファイブフォックス、ポラス、本田技術研究所、丸井、メディアファクトリー、ヨウジ・ヤマモト |
||
内田繁(うちだしげる)毎日デザイン賞、第一回桑沢賞、芸術選奨文部大臣賞など、多数の賞を受賞。2007年には紫綬褒章を受賞。作品は世界で高い評価をうけ、世界の美術館に永久所蔵。教育者としても数多くの国内外の大学、教育機関に携わり、現在は本校所長。 |
眞田岳彦(さなだたけひこ)眞田造形研究所代表。衣服造形家として国内外で多数の展覧会に参加。さまざまなプロジェクトに参加し、衣服を通したアート&デザイン活動を精力的に行っている。2009年度は総合デザイン科3年生、眞田ゼミを担当。 |
||||||||||
|
JDNとは | 広告掲載について | 求人広告掲載 | お問合せ | プライバシーポリシー | ウェブサイト利用規定 | サイトマップ デザインのお仕事 | コンペ情報 登竜門 | 展覧会情報 | Copyright(c)1997-2012 Japan Design Net. このwebサイトの全ての内容について、一切の転載・改変を禁じます。 |